ことばと文化

1、公的自己とは何か説明
2、秋男は、ぼくは泳げないと言った この文の2通りの意味を示せ
3、人(1)は人(2)から学ぶことがたくさんある この人(1)と人(2)の違いを示せ
4、独り言において「ね」「よ」どちらの使用頻度が高いかとその説明
5、異文化を母語でそのまま理解することは難しいが、それでも母語で異文化を理解する方法を提案し、理由も述べよ

2016/8

平成30年度以降レポート提出者用問題
1、文中の()内の語句に当てはまる記号を選択
(著者鈴木の考えについて。「ことばがものをあらしめる」など)
2、例文の表現に当てはまる記号を選択
(規準について。「潜在的比較文」「期待基準」などから選択)
3、『ことばと文化』p155四コマ漫画から読み取れることを○×で回答
4、テーマを選択して、回答用紙裏面に150~200字程度で述べよ。
A、(わすれました)
B、文化によって意味が異なることについて?

2018.9

  • 最終更新:2018-09-25 08:19:24

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード