精神保健

2015/2
1、妊産婦の精神障害について
2、「PDD、ADHD、LDの日本語名と特徴の説明、それを踏まえた周りの者が心掛ける関わり方について、具体的に述べよ」

2015/3
1、フロイトのパーソナリティ理論とエディプスコンプレックスの関わりについて述べよ。
2、「PDD、ADHD、LDの日本語名と特徴の説明、それを踏まえた周りの者が心掛ける関わり方について、具体的に述べよ」

2015/4
1、フロイトのパーソナリティ理論とエディプスコンプレックスの関わりについて述べよ。
2、「PDD、ADHD、LDの日本語名と特徴の説明、それを踏まえた周りの者が心掛ける関わり方について、具体的に述べよ」

2016/1

うろ覚えなのでざっくりですが
1は乳幼児の愛着行動の形成についてです。
2は過去問の発達障害の問題とあまり変わりませんが、PDDが自閉症スペクトラムに表記が変わっています。障害の概要と接し方を書いた覚えがあります。

2は対策をしていたので自信がありましたが、1はあまり触れていなかった部分なのでぶっつけ本番でした。ボウルビィなどの人物名に触れながら間違ったことだけは書かないように概要を書いてなんとかC評価で合格しました。

2016/10

1.M.Sマーラーの発達理論について

2.「発達の障害」についてその特徴と周りの人が心掛ける関わり方について


2017/3

1. 妊産婦の精神障害について

2. 発達の障害について、その特徴と周りの人が心がける関わり方について


2017/5

1. M.Sマーラーの乳幼児期の発達理論について

2.発達の障害について、その特徴と周りの人が心がける関わり方について


2017/8

1. 妊産婦の精神障害について

2. 発達の障害について、その特徴と周りの人が心がける関わり方について

2017/9

1 フロイト
2 過去問通り でした。

2018/10
ほぼ過去問通り2題出題されました。ありがとうございました。


2019/1
対人関係の発達を関係性に視点を置いて記述
発達障害の特徴と周りの人の関わり方(記述)

2019/7
2019/1と同じ内容でした。

  • 最終更新:2019-07-23 14:52:26

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード