障害児心理学(心理学科)

テスト問題

2013/5

①特別支援教育になって変わったこと3つ書きなさい。
②盲児の触覚認知、弱視児の視覚認知の特性と支援方法
③高機能自閉症、自閉症、アスペルガー障害のうち、2つの定義と支援方法
④不登校のタイプとその説明、対応のあり方
⑤聴覚障害児の早期発見の機会と早期発見・支援の必要性を書きなさい


2015/5
教職課程と問題が同じ?かもしれません

2018.2
1.2013.5と同じでした。

2018.7
① 肢体不自由時の認知に関する3つの問題
② 学習障害の定義、読む、書く、計算のうち、1つを選んで、支援方法を具体的に説明する
③ 視覚障害の発達を規定する4つの要因
④ 難聴を説明する。
⑤ 言語障害の困難さ、3つを説明

2018.9
① 個別支援計画を説明する、意義
② 知的障害児の学習の特性および指導、具体的に説明
③ 疾病が心理に対する影響、病弱児の保育や教育の留意点、具体的に説明
④ 注意性欠陥多動症の定義、対応方法を3つ、具体的に説明
⑤ 聴覚障害児のコミュニケーションの方法、1つを説明する。

2018.12
①特別支援教育になって変わったこと3つ書きなさい。
②弱視児の視覚認知の特性と支援方法
③自閉症スペクトラムの定義と支援方法
④不登校のタイプとその説明、対応のあり方
⑤聴覚障害児の早期発見の機会と早期発見・支援の必要性を書きなさい

2019.9
① 個別支援計画を説明する、意義
② 知的障害児の学習の特性および指導、具体的に説明
③ 疾病が心理に対する影響、病弱児の保育や教育の留意点、具体的に説明
④ 注意性欠陥多動症の定義、対応方法を3つ、具体的に説明
⑤ 聴覚障害児のコミュニケーションの方法、1つを説明する。

  • 最終更新:2019-09-23 18:47:50

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード